WordPressの基礎知識・管理画面の用語解説【投稿・固定ページ・カテゴリー・タグの違い】

基礎知識・管理画面 用語解説

前回は「テーマのインストール」をしました。

テーマのインストール後は、WordPressのデザインをいじっていきます。

その際、下記の4つの基本用語を理解しておくことが必要です。

  1. 投稿
  2. 固定ページ
  3. カテゴリ
  4. タグ

それぞれの意味を、簡単に説明していきます。

目次

WordPressの管理画面の「投稿」とは

投稿は簡単にいうと「ブログの1記事」です。

大手メディアでいえば「毎日アップされる多数の記事の1つ」です。

フォーチュン

出典:FORTUNE

たとえば世界の企業の格付けである「フォーチュン500」などで知られる『FORTUNE』誌。

同誌のWeb版はWordPressで構築されています(それがわかるソース画像)。

このフォーチュン誌でいうと、下の画像の赤枠で囲った部分がすべて「投稿」です。

フォーチュン

「ほとんどじゃないか?」と思うかもしれませんが、その通りです。

フォーチュンや新聞社のようなメディアサイトは、トップページのほとんどが投稿で埋まっているものです。

試しに上の画像の左下の「女優さんの記事」を開くと、下のようになります。

フォーチュン

出典:Scarlett Johansson’s Disney lawsuit…|FORTUNE

このようなタイプのページは「投稿」となります。

WordPressの管理画面の「固定ページ」とは

逆に「どんなページが固定ページなのか」というと、フォーチュンの場合は下の「About Us」のページが好例です。

About Us

出典:About Us|FORTUNE

見てのとおり「普通の記事とは雰囲気が違う」ことがわかるでしょう。

メディアの「哲学」を伝える部分なので「たくさんの記事を読んでもらおう」という目的のサイドバーなどを排し、シンプルにメッセージを発しています。

WordPressの「カテゴリ」とは

カテゴリの意味は文字通りで「ジャンルの分類」です。

たとえば海老蔵さんのアメブロは、下の部分にカテゴリがあります。

海老蔵さん

出典:市川海老蔵ブログ

ヤフーも下のように、サイドバーにカテゴリを配置しています。

ヤフー

出典:Yahoo!JAPAN

従来、カテゴリはこうしてサイドバーに配置するのが主流でした。

しかし、現代では大手サイトは徐々に用いなくなっています。

(個人ブログや小規模サイトでは今でも主流です)

たとえば大手新聞社5社は、読売新聞以外すべて「ヘッダー」にカテゴリを配置しています。

(下は毎日新聞の例です)

毎日新聞

出典:毎日新聞

女性誌メディアも「ヘッダーにカテゴリを持っていく」のが主流です。

an・anの場合、下の赤枠部分にあります。

anan

出典:an・an

(ここでananがカテゴリにハッシュタグを付けているのを見ても「カテゴリとタグが本質的には同じ」ということを実感できるでしょう)

大手でも、読売新聞は例外的にサイドバーにカテゴリを配置しています。

読売新聞

このように配置する場所は「サイドバー・トップ」のいずれかですが、要はカテゴリ=ジャンルのことです。

WordPressの「タグ」とは

タグとは「小カテゴリ」のことです。

広い意味ではカテゴリと同じです。

まず実物を見るのが早いでしょう。

『日刊ゲンダイ』では下の画像の下の方、オレンジ枠の部分にタグがあります。

(人気キーワードと書かれているものです)

日刊ゲンダイ

出典:日刊ゲンダイ

たとえば「菅義偉」のタグをクリックすると、下のように菅・元総理に関する記事が一覧で出ます。

菅さん

出典:菅義偉|日刊ゲンダイ

WordPressの管理画面の各用語の違いを解説

基本

投稿と固定ページの違い

投稿と固定ページの違いは、①用途、②量産の有無にあります。

表でまとめると下のとおりです。

タイプ主な用途量産するか
投稿記事する
固定ページ主要ページしない

たとえば、毎日記事を追加するメディアでも、下記の主要ページは「固定ページ」で作られます。

  • 当サイトについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 求人情報

そして、毎日記事を追加しないコーポレートサイトなどは「主要ページしかない」ということもあります。

その場合は「全部固定ページで構成されている」ということも、珍しくありません。

カテゴリとタグの違い

上の「Twitter」の例がわかりやすいものですが、タグは「統制が取れない」ものです。

カテゴリ統制が取れる
タグ統制が取れない

という違いがあります。

カテゴリは、たとえば不動産の物件情報であれば、

  • >エリア
  • >東京
  • >新宿区
  • >歌舞伎町

というように絞り込んでいけます。

上で挙げた「菅・中田」(敬称略)などのタグも、一応カテゴリ分けはできます。

  • 日刊ゲンダイ>政治>政治家>菅義偉
  • 日刊ゲンダイ>スポーツ>プロ野球>巨人>中田翔

というのが正確な分類でしょう。

しかし、扱うテーマが多岐に渡ると、これほど細かい分類を毎回するのは大変です。

このため、多くのブログ・サイトは下のように分類します(タグでなくカテゴリで分けるなら)。

  • 日刊ゲンダイ>政治>菅義偉
  • 日刊ゲンダイ>プロ野球>中田翔

これで一応分類はできるのですが、

  • 「政治・プロ野球」という上位カテゴリより、
  • 「菅・中田」という下位カテゴリを目立たせたい

という場面もあるでしょう。

まさに、先ほどのゲンダイ(9月6日夜時点)がそうだったわけです。

そのようなとき「人気の下位カテゴリを貼り付ける場所」が必要です。

その場所が「タグクラウド」です。

まとめ

今回の講座の要点を3行でまとめると、下のとおりです。

  1. 投稿は記事、固定ページは主要ページのこと
  2. カテゴリはそのままで、タグは「小カテゴリ」や「分類しにくいカテゴリ」のこと
  3. 立ち上げ当初はタグはなしでいい

次の講座『管理画面の使い方

GraslaX-グラスラX-ネット集客講座
WordPressブログの始め方!サイトの作り方全手順を画像付きで解説【開設ロードマップ】 | GraslaX-グラスラ... WordPressでブログを始めたい人のための全知識を網羅した「ブログ開設のロードマップ」としてこの記事を作りました。 この記事を上から順に読み進めていくだけで、わずか3...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次